【初心者】これだけあればOK!犬を飼うのに必要なもの

犬グッズ
スポンサーリンク

こんにちは。生まれたときから犬と暮らしているキューティ(@yaken_to_issho)です。

初めて犬を飼うときって何が必要になるのかわかりませんよね。

犬が来てからあわてることのないように、ワンちゃんをお迎えする前に準備しておくものをチェックしておきましょう。

犬を飼うのに必要なものは・・・なんだろ?ドッグフードとかかな?

他にもあると便利なものが知りたいわ〜。

実際に犬を飼うときに、とりあえず、これだけあればOKな必要なものをご紹介します。

 

スポンサーリンク

犬を飼う前に必要なもの

犬との暮らしで必要になるアイテムには2パターンあります。

・すぐに必要になるもの(犬を迎えるまでに用意しておくもの)
・しばらくしてから必要になるもの(犬との暮らしに慣れてきてから使うもの)

犬を飼うまでに必要なもの

クレート

キャリーケースでくつろぐ犬

ワンちゃんをお迎えしてすぐの時期は、犬が安心できる自分の場所が必要になるので必ずクレートやキャリー、ケージなどを用意してあげましょう。

クレートでくつろぐわが家の犬

わが家ではソフトクレートを使用。金属製のケージに比べて折りたたみできて軽量です。

小型犬であればキャリーケースサークルでもOKですが、中型犬以上の大きめのワンちゃんになると、サークルでは簡単に乗り越えてしまうのでケージかクレートを必ず用意します。

おやつ

お芋のおやつ

お迎えしてすぐの時期は、新しい環境と人に囲まれ犬も困惑しています。

そんなとき、おやつでコミニュケーションを取ると早く仲良くなれるので用意しておきましょう。

干し芋のようなお芋の犬用おやつなら、自然な甘さで食いつきもよく、アレルギー持ちの仔にあげても安心なのでおすすめです。

ドッグフード

ドッグフードのイラスト

犬の食事となるドッグフードも大切です。

犬は急にドッグフードのメーカーを変えると下痢をしてしまうことが多いので、お迎えしてしばらくは今まで食べていたものと同じブランドのドッグフードを与えると安心です。

犬が新しい生活に慣れてから、少しづつ新しいドッグフードを混ぜていきましょう。

焦らずに様子を見ながらドッグフードを変えることが大切です。

【ステマなし】知る人ぞ知る!コスパ最高の「ドッグフード」
わが家の愛犬に与えているコスパ最高の「ドッグフード」をステマなしでご紹介。とにかく安くて、主原料がお肉なのでコスパは最高。チキン、ラム、サーモンなどの種類と選び方、実際に犬に与えてみた詳しい口コミを書いていきます。

犬用の食器

ピンク色の犬のお皿

犬用の食器は大きさや深さが十分なものを選びます。

わが家では大きさがちょうどよかった人間用のお皿を1枚、犬用の食器として使っています。

ごはんをあっという間に食べてしまう早食いワンちゃんには、犬の早食い防止用のお皿がおすすめです。

ペットシーツ

ペットシーツでおしっこする犬

おしっことうんちはお外派のワンちゃんもいますが、ペットシーツは必ず必要になります。

台風の日などの悪天候、飼い主さんの体調不良などでお散歩に行けない日が必ず出てくるからです。

お家の中で排泄ができるようにしておかないと飼い主さん自身が大変になるので、トイレトレーニングは必ずしておきましょう。

ペットシーツはネット通販でお徳用が簡単に手に入ります。

【実証済み】成犬でもできる!「犬のトイレトレーニング」やり直し
なかなか室内でのトイレを覚えてくれない成犬でも「トイレトレーニング」はやり直すことができます。保護犬3才で引き取ったわが家の成犬でもできたペットシーツでのトイレを教える方法をご紹介します。成犬の場合、子犬よりも根気は必要ですが、必ずできるようになりますよ。

ビニールぶくろ

取っ手付きのビニール袋

お散歩でうんちをした時や、ペットシーツを捨てる時にビニール袋があると便利です。
個人的には、取っ手付きのレジ袋タイプがおすすめです。

取っ手が付いているタイプであれば、お散歩中でも指に引っ掛けて持ち歩くことができますし、ペットシーツを捨てる際にも袋の口を縛るのが簡単で匂いが漏れることがなく快適です。

 

ゴミ箱

ベランダに出して使うゴミ箱

わが家はゴミ箱をベランダに出して使用

お散歩でとったうんちやおしっこのついたペットシーツを1回ごとにビニール袋に入れ、口を縛っておくとゴミ箱に入れた後でもニオイが出づらいです。

室内に置くなら赤ちゃんのオムツ用のゴミ箱を使うと便利ですし、普通のゴミ箱をベランダに出してつかうものおすすめです。

首輪

お散歩で必ず必要になる首輪はあらかじめ用意しておきます。

お散歩以外にも、室内で犬の動きを止める時になどに首輪があると簡単に捕まえることができるので安心です。

リード

犬のリード

お散歩のときに必要になるのがリード

お散歩のしつけに適したリードを選ぶのが大切です。

わが家では手に巻いてもかさばらない平紐テープタイプのリードを使用。

お散歩のしつけが必要な仔には、お散歩のルールを簡単におしえられるスリップリードが便利です。

【犬が散歩で引っ張るのを治す】「スリップリード」の使い方
お散歩での引っ張りが強いワンちゃんのトレーニングに使う「スリップリード」とは?スリップリードの付け方から使い方までを写真入りで紹介。アメリカの有名なドッグトレーナー、シーザー・ミランの番組にも登場するグッズです。元保護犬の愛犬もスリップリードで上手にお散歩ができるようになりました。

 

犬を飼うのに慣れてきたら必要なもの

おもちゃ

おもちゃで遊ぶ犬

お散歩に行けない日には、室内で遊べるおもちゃでストレス発散。

音が鳴る鳥のぬいぐるみ

ちなみに、おすすめのおもちゃは噛むと音が鳴る鳥型のぬいぐるみ

鳥の形が本能を刺激するのか、犬同士で取り合いが起こるほど、圧倒的な人気でした。

柔らかいぬいぐるみなら、室内で投げてあそんでも家具を傷つけないので安心です。

↓お外で遊ぶなら「ロングリード」がおすすめ

【動画あり】絡まない!おすすめの「ロングリード」と使い方
犬用の「ロングリード」を使えば、愛犬とボール遊びや追いかけっこをすることができます。おすすめのロングリードの紹介から、ロングリードで遊ぶ上での注意点や安全な使い方を紹介していきます。

犬用の歯磨きシート、犬用の歯磨き粉

歯磨きをしている犬

犬の口臭や歯周病予防には、毎日の歯磨きが効果抜群です。

いきなり人間用の歯ブラシで歯磨きをすることは難しいですが、犬用の歯磨きシートから始めれば歯磨きができるようになります。犬用歯磨きシート
わが家の愛犬は、引き取った時はすでに成犬でしたが歯磨きシートから始めて、人間用の歯ブラシで歯磨きができるようになりました。

注意)人間用の歯磨き粉は犬にとって有害なので絶対に使わないようにしましょう。

【動画あり】嫌がる犬でも「歯磨き」できるようになるやり方
初めは歯磨きを嫌がっていた愛犬でもできるようになった「犬の歯磨き」のやり方をご紹介。いきなり歯ブラシでやろうとせずに「口の中を触る」ことから「歯みがきシート」、「歯ブラシ」へと段階を踏んで慣らしていくのがポイント。ゆっくり焦らず取り組めば毎日ちゃんと歯みがきができるようになります。

爪切り

犬の爪切り

犬も爪が長くなりすぎると、爪が割れたりするので犬用の爪切りでケアをしてあげます。

わが家では、猫も犬もシンプルなハサミ型の爪切りを使っています。

最初は嫌がるかもしれませんが、犬が眠い時を狙うと割と簡単に爪を切らせてくれます。

特に、地面に接しない親指は爪が長くなりやすいので、こまめに爪をチェックします。

自分で爪を切れない場合は、動物病院に行った際に相談をすると切ってもらえます。

車用クレートまたは車用ペットシート

車用のソフトクレート犬と車で移動する場合には犬を車の中で自由にさせていると、運転中に視界を遮られたりして危険なので
車用の小さめのクレートがあると便利です。

自宅で使うクレートよりもひと回り小さいものを選びます。

犬は、狭いところにいると安心する習性があるので、狭めのクレートで安心してドライブをしてもらいます。

車用のクレートは、出し入れのことを考えるとパッと開くだけですぐに使える、折りたたみが簡単なタイプのクレートがおすすめです。

犬を飼う時に必要なもの:まとめ

<犬を飼う前に必要なもの>

・クレート
・おやつ
・ドッグフード
・犬用の食器
・ペットシーツ
・ビニール袋
・ゴミ箱
・首輪
・リード
<犬を飼うのに慣れてから必要なもの>
・おもちゃ
・犬用歯磨きシート
・爪切り
・車用のクレート
新しい家族を迎える時には、準備万端にしておきたいですよね。
今回は、犬を迎え入れるにあたって必要最低限のアイテムをご紹介しました。
犬との楽しい生活がはじまったら、あれも欲しい、これも欲しいというものが自然と出てくるのでワンちゃんがいる生活をエンジョイしていきましょう!
↓ワンちゃんに覚えて欲しいトイレトレーニングについて
【実証済み】成犬でもできる!「犬のトイレトレーニング」やり直し
なかなか室内でのトイレを覚えてくれない成犬でも「トイレトレーニング」はやり直すことができます。保護犬3才で引き取ったわが家の成犬でもできたペットシーツでのトイレを教える方法をご紹介します。成犬の場合、子犬よりも根気は必要ですが、必ずできるようになりますよ。
犬グッズ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
CUTIEをフォローする
CUTIE

犬と自然が大好きな30代ブロガー。
保護犬1匹と保護猫3匹と生活。
雪国出身→東京住み→現在、離島生活。
福祉・教育関係の仕事からネット中心の自営業へ。
性格は非常に凝り性。
現在、初心者ながらも釣りにどハマり中。
生活の中で試行錯誤したことをブログでシェアしていきます。

CUTIEをフォローする
いまをシンプルに生きるには

コメント

タイトルとURLをコピーしました